プラグインを導入したら記事が真っ白になった。テーマをカスタマイズしていたらデザインが崩れた。
そんな不測の事態にもワードプレスのバックアップさえあれば、ほとんどの場合対処することができます。
ワードプレスは高機能な反面、些細なことで不具合を起こしてしまうデリケートな面があります。
資産となるメディアは長く安心して運用していくためにもしっかりとバックアップ環境を整え、不測の事態にに備えておきましょう。
BackWPupを使うメリット
バックアップを取るプラグインというのは何種類もありますが、BackWPupは不具合も少なく一番安定しているとプラグインです。
バックアップを取るプラグインが不安定では困りますからね。
操作も簡単ですし、日本語にも対応しているので使いやすいプラグインです。
ワードプレスに必要なバックアップファイルとは?
ワードプレスになんらかの不具合が生じ、復旧さるためには『サーバー上のデータ』と『データベース上のデータ』の2つのファイルが必要になります。
- サーバー上のファイルデータ・・・画像、プラグイン、テーマなど
- データベース上のデータ・・・記事、カテゴリ、コメント、ウィジェットの設定など
ワードプレスはサーバーとデータベースにある二つのデータから成り立っているということを覚えておいてください。
大雑把に説明すると、
- テーマ編集をいじっていたら画面が真っ白になった
- プラグインをインストールしたら不具合が発生した
このような場合は、サーバー上のファイルデータのバックアップがあれば解決できます。
画面が真っ白になる場合は大体プラグインかテーマのphpファイルが原因なので、正常のファイルに戻してやれば解決できます。
一方ブログがハッキングされたり、サーバーになんらかの問題が生じた場合はデータベースのファイルのバックアップがあれば解決することができます。
この2つの大事なデータを『BackWPup』では自動でバックアップを取るように設定することができます。
これで万が一の場合も最悪の事態を避けることができるでしょう。
BackWPupのインストール
まずは【BackWPup】をインストールしていきましょう。左のダッシュボードメニューから『プラグイン』を選択して『新規追加』をクリック。
キーワードに【backwpup】と入力すると左側に表示されますので、『インストール』→『有効化』の順にクリックしてます。
有効化するとこのような画面が表示されるので、【Yes,I agree】をクリックして完了です。
設定方法と手順
続いて【BackWPup】の設定していきます。
今回は行う自動バックアップ設定は次の2つです。
- サーバー上のファイルデータの自動バックアップ設定
- データベースのデータの自動バックアップ設定
まず、2種類のファイルの自動バックアップの設定を解説していきます。
さらに『BackWPup』では手動でバックアップを取ることができるので、そちらの説明もしていきます。
サーバーを移動したり、ワードプレスをアップデートする前にバックアップが欲しい場合など、手動バックアップを活用してください。
サーバー上のファイルデータの自動バックアップ設定
それではサーバー上のファイルのバックアップ設定をしていきましょう。
こちらの自動バックアップは次のように設定します。
- バックアップは週に1回
- サーバーの負荷が少ない午前3時に行う
サーバー上ファイルには画像ファイルが含まれているため容量が大きくなってしますし、毎日バックアップを取っているとサーバーの容量も消費してしまいます。
こちらはそれほど頻繁に行わなくて大丈夫なので、週1回のバックアップという設定にしました。
プラグインを有効化すると左側のダッシュボード内に【BackWPup】が表示されますので、【新規ジョブを追加】をクリックします。
一般設定
一般設定は下記のように設定してください。
- このジョブの名前・・・・・わかりやすい任意の名前
- このジョブは・・・・・・・ファイルのバックアップだけにチェックを入れる
- アーカイブ名・・・・・・・デフォルトのままでOK
- アーカイブ形式・・・・・・Macユーザーの方は【Tar BZip2】、Windowsユーザーの方は【Tar GZip】を選択
- バックアップの保存先・・・フォルダにバックアップを選択
- ログファイル・・・・・・・デフォルトのままでOK
こちらではサーバーファイルバックアップ(weekly)という名前にしておきました。
スケジュール
- ジョブの開始方法・・・WordPressのcornを選択
- スケジューラタイプ・・・基本を選択
- スケジューラ・・・・・・毎週にチェックをいれる(日曜日の午前3時になっているか確認)
ファイル
全てデフォルトのままでOKです。
チェックを入れるべき項目はピンクの枠で囲ってあるので、一応確認してみてください。
宛先:フォルダー
- バックアップを格納するフォルダ・・・わかりやすい名前
- ファイル除去・・・・・・・・・・・デフォルトのままでOK
こちらではデフォルトの後ろにfile-weeklyを付け足してあります。
最後に変更を保存をクリックして設定は完了です。
正常にバックアップがとれているかテストをしてみよう
【変更を保存】をクリックすると上記の画像のようなメニューが表示されるので今すぐ実行をクリック。
100%の表示が出れば完了です。
続いて、BackWPup内のメニューから『バックアップ』をクリックします。
ダウンロードをクリックして正常にバックアップがとれているか確認してみましょう。
ダウンロードしたファイルを解凍してこれら3つのファイルがあれば正常にバックアップが取れています。
これで、サーバー上のファイルの自動バックアップ設定は完了です。
MySQLデータベースの自動バックアップ設定
続いて、データベースの自動バックアップ設定を行っていきます。
データベースはあなたのブログの全てですので、どんなことがあっても守りたいもの。
コツコツと作り上げてきたコンテンツが一日にして消えてしまうこともあり得るので、毎日バックアップを取るように設定します。
前回と同じようにダッシュボード内の【BackWPup】から『新規ジョブを追加』をクリックします。
- ジョブ名・・・・・わかりやすい任意の名前(データベースバックアップ(daily))
- このジョブは・・ データベースのバックアップだけにチェックを入れる
- アーカイブ名・・・デフォルトのままでOK
- アーカイブ形式・・windowsユーザーは【Tar GzZp】,Macユーザーは【Tar BZip2】を選択
- ログファイル・・・デフォルトのままでOK
ジョブ名は 【BackWPup】の『ジョブ』に表示されます。前回設定したサーバーファイルのバックアップアップ設定と区別がしやすい名前にしておきましょう。
ここではデータベースバックアップ(daily)としています。
設定しましたら【変更を保存】をクリック。
スケジュールの設定
- ジョブの開始方法・・・WoedPressのcronを選択
- スケジュールタイプ・・基本を選択
- スケジューラ・・・・・毎日を選択し、時間が午前3時に設定されているか確認
DBバックアップ
- バックアップするテーブル・・・デフォルトのままでOK(一応全てにチェックが入っているか確認)
- バックアップファイル名・・・・デフォルトのままでOK
- バックアップファイル圧縮・・・GZipを選択
フォルダーの設定
- バックアップアップを格納するフォルダ・・・わかりやすい任意の名前
バックアップファイルが保存されるフォルダはわかりすい名前にしておきましょう。
ここではデフォルト設定の後にfile-dailyとつけておきました。
- ファイルを削除・・・30と入力
※1ヶ月分のバックアップを取るので30日と設定します。
以上で設定は完了です。続いて正常にバックアップが取れているかテストしてみましょう。
やり方は先ほど同じで【変更を保存】をクリックすると画面上部に画像のようなバーが表示されますので『今すぐ実行を』クリック。
今回設定した、データベースのバックアップを選択して『今すぐ実行』をクリック。
100%の表示が出ればOKです。
前回と同じようにバックアップファイルをダウンロードしてみましょう。
ダッシュボード内【BackWPup】の中から『バックアップ』をクリックします。
ダウンロードをクリックして中身を確認してみましょう。
手動の設定
最後に手動でバックアップを取る方法をご紹介します。
- ワードプレスやプラグインの更新前
- プラグイン導入前
- テーマを編集前
- サーバー移動時
このような場合は手動でバックアップを取っておくと安心ですね。
まずは、『ジョブ』をクリックします。
ここまでの設定でサーバー上のファイルとデータベースのファイルのバックアップ設定が完了していますので、今すぐ実行をクリックすれば、簡単にバックアップをとることができます。
続いて【BackWPup】内の『バックアップ』からダウンロードをすれば完成です。
まとめ
ワードプレスはデリケートで不具合も起きやすいですが、バックアップさえしっかりとっていればほとんどの問題を対処することができます。
ブログを運営していく上でリスクを最小限に抑えることは非常に大切なことです。
ここでしっかりと設定をおこない安心してブログを運営していきましょう。
コメント