MENU
読むだけで!初心者からノマドの一歩が踏み出せる7日間メール講座

コロナで仕事無くなる?働き方や収入のリスクを「地球規模」で考える時代に

ダイキ
✔︎東南アジアで海外ノマド

✔︎月収10万円~100万円以上の稼ぐノマド輩出。

✔︎ブログ収益化コンサルタント

コロナの広がりに伴って仕事への不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?

リモートワークや時間差出勤など色々な対策案が浮かび上がってはいますが、長期的に取り組んでいくのは難しいですし、社員一人一人の生産性が下がれば企業の経済損失も大きなものになっていきます。

今回はコロナウィルスの感染拡大ということですが、自然災害なども含めて「地球規模」でリスクを考えていく必要性があるなと感じました。

今日は、

  • 不測の事態や災害など「地球規模」でリスクを考えることの重要性
  • 働き方や収入源の見直し

などをテーマにコラムを書いていきたいと思います。

「読みたい!」ところからどうぞ!

在宅ワークといってもリモートで働ける職種は限られる。

2020年2月25日に政府がコロナに対する「基本方針」を公開しましたが、この中には働き方の取り組みとしてテレワークやリモートワークの推奨や時差出勤などが盛り込まれています。

でも、テレワークやリモートワークってそもそも可能な職種とそうでない職種がありますよね。

例えば僕は元々食の世界にいましたが、レストランなどの飲食業やサービス業ではリモートで仕事するって難しいです。

ITやWEB関係でしたらリモートで働ける環境って整ってると思いますが、そうではない会社や働き方をしてる人は通常通り出勤したりと、コロナウィルスに感染するリスクや不安を抱えながら働くことになってしまいます。

だからこそ、収入源を増やすなど1つの働き方や収入に依存しないことが大事なのだと改めて感じます。

コロナが原因で仕事がなくなる?

コロナウィルスの影響で仕事が無くなるなどの影響を考えている方もいるようですが、コロナが原因で会社が潰れたり、仕事に多大な影響が出るほど感染が拡大してしまうようなことがあれば、

仕事の前にまず命が最優先される緊急事態ですよね。

仕事どころの話ではないですし、仮にそんなことになれば何らかの保証など対策を打ち出すことも考えられるので、そういう心配をする意味はあまりないのかなと思います。

ただすでに旅館が破綻したとニュースになっていますね。

新型コロナウイルスの影響は感染が確認された直後から始まり、中国人客は徐々に減少。中国政府が1月27日に海外への団体旅行を禁止し、伊藤さんは「中国政府の方針で決断するしかないと覚悟を決めた」と、2月14日に旅館を閉めた。

引用 : 新型コロナの影響で旅館が経営破綻 愛知の「冨士見荘」が破産申請 キャンセル相次ぐ

中国からの旅行客に依存しすぎていた極端な例かもしれませんが、実際に旅館が破綻に追い込まれています。

サービス業で特に中国のインバウンドに依存するような企業は大ダメージを受けますし、今後どこでどういう影響が出てくるのか分かりません。

自然災害に備えて「働き方」を考えなければいけない時代なのかもしれない。

今回はコロナウィルスの感染拡大ということですが、こういう時だからこそ日本や世界的に起きている災害に目を向ける時ではないでしょうか?

コロナの報道であまりフォーカスされていませんでしたが、札幌では雪が降らないという報道もありましたし、近年はゲリラ豪雨などの異常気象も頻繁に起こってます。

こういった、

予想できない災害や異常気象が僕らの働き方や仕事に与える影響って年々大きくなっているなと感じます。

数十年前なら経済活動と自然災害ってそれほど密接に関係していなかったわけですが、今の世の中って様々な分野での結びつきが多くなってるからこそ、1つのダメージがぷよぷよの連鎖のように広がっていくことも考えられます。

今回のコロナ感染拡大だって人間の移動頻度が増えた結果、感染が拡大した側面もあるわけですよね。

2002年の訪日外国人数は約524万人

2018年の訪日外国人数は約3,119万人

データによると、2002年のSARSの時よりも訪日外国人は6倍になっているとあります。その背景には航空券の低価格化やサービスの充実に伴って旅行者が増えたことも、要因の1つであることが予想できますよね。

僕らの生活が豊かになればなるほど、予想できない災害に直面することも増えていくかもしれません。

働き方を自分で決めることがリスク回避に繋がる。

今回のコロナウィルスでいえば、行動範囲を広げないことが一番の対策になるかと思いますが、仕事があれば満員電車に乗って出勤せざるおえません。

仮にちょっと風邪っぽくても休むとは言えない雰囲気があるかもしれないし、

あるいは、時間差出勤などを勧めているとは言っても、通常の出勤時間よりも遅く出勤すれば心証が悪くなるから早く行かざるおえない。なんていう状況が生まれるかもしれません。

感染のリスクがあっても「会社で仕事」がある以上は動かさる得ないわけです。

僕はノマドとして常にPC1台で働いていますが、移動しないほうがいいのであれば、家から一歩も出なくてもいつも通り仕事ができますし、収入が下がることもない。

自分の働き方をコントロールできる、自分で働く場所を決めるこができるのはリスク回避に繋がるのだと改めて感じました。

キャッシュポイントが1つしかないことが経済的な負担になる。

例えばですが、会社の収入源以外にブログの収入があるとすれば、コロナ収束までの数ヶ月間、何らかの理由でお給料が減ったとしてもそれほどダメージはないかもしれません。

「終身雇用もないし会社の収入に依存するのって怖いよね?」ってことは言われていると思いますが、今後は自然災害なども含めて予想ができない事態に備えるという意味でもキャッシュポイントを複数持っておくことはとても重要だと思います。

地球規模で考えて、どいうやってリスクを回避していくか考える時代に。

スケールの大きな話で大袈裟に聞こえるかもしれません。

でも今回のコロナウィルスの感染拡大を受けて、地球規模で何が起きているのかを考えること、そしてリスクをできるだけ回避するために働き方や収入源の分散などを考えることが大事だと思いました。

万が一被害にあった時にぐにリカバリーできる程度の貯蓄をするとか、そのために収入を増やすとか、

被害に遭わないための取り組みよりも、被害にあった後のリカバリーのための取り組みを考える必要があるなと感じます。

勢いて書いたので、まとまりのない文章になりましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

ブログとリストマーケティングで、
月収10万円~100万円の収入を得る次世代ノマドを輩出。

メルボルン留学後にブログ起業で起業し2019年からマレーシア、バンコク、香港など東南アジアで海外ノマド開始、

ブログ収益化がゼロから学べる講座【FREEDOM ONE+】運営
個人ビジネスの作り方が学べるサロン【稼ぐフリーランス大学・KFU】運営

月に20箇所以上回るほどのカフェ好き。

コメント

コメントする

「読みたい!」ところからどうぞ!